アクアピーリングで毛穴の汚れを一掃!
肌のお悩みで多いのが「毛穴の皮脂」「毛穴の黒ずみ」「毛穴の開き」「ザラつき」など、毛穴にまつわるお悩みです。
毛穴の汚れが目立つ原因のひとつは、皮脂の過剰分泌です。
皮脂には外部刺激から肌を守る役割があるため、なくてはならない存在です。
しかし、過剰に分泌されると毛穴の中に詰まり、皮脂や汚れなどが付着することで酸化し、角質にこびりつきます。
この、なかなか剥がれ落ちない毛穴をふさぐ栓が、角栓です。
皮脂の過剰分泌は、男性ホルモンの分泌量が大きく関わっています。
男性ホルモンは皮脂の分泌を促すうえ、角質の柔軟性を低下させ角栓の詰まりを促進させる働きがあります。
思春期から20代前半はホルモンバランスが乱れるため、皮脂の分泌が特に盛んになり毛穴が詰まりやすくニキビもよくできます。
また、20代後半〜40代になっても
・気温の上昇
・不規則な生活
・無理なダイエット
・アルコールの過剰摂取
・ビタミン不足
・ストレス
・生理周期
などによってホルモンバランスが崩れると、皮脂の分泌量が増加することがあります。
もうひとつの大きな要因、それは「乾燥によるターンオーバーの乱れ」です。
というのも、肌が乾燥するとターンオーバーが乱れ、角質が毛穴に詰まりやすくなるからです。
ターンオーバーとは、上の図のように肌細胞が生まれ変わること。
表皮の一番奥にある基底層で生まれた細胞は、約4週間かけて表面の角質層まで押し上げられます。
角質層となった細胞は、垢や古い角質としてはがれ落ち排出されます。
この一連のサイクルを「ターンオーバー」と呼び、早くても遅くても健やかな肌状態は保てません。
健康的なスピードでターンオーバーが行われている肌は、成熟した細胞がたっぷりとうるおいを抱えて並んでいます。
しかし、乾燥状態が続くと、ターンオーバーが早くなり未熟な細胞が表面に並ぶことになります。
未熟な細胞ははがれ落ちる機能も低下するため、行き場のなくなった角質は毛穴にたまり角栓となるのです。
また、乾燥は、古くなった角質の排出も遅らせると言われています。
乾燥した肌は「カサカサ」とした手触りや見た目です。これは、細胞同士がなかなか離れないため。
つまり、乾燥によってターンオーバーが早くなり、
未熟な細胞が積みあがる
古い角質がはがれにくくなる
といった変化が起こるため、角栓ができ毛穴の汚れが目立つようになるのです。
当店の【アクアピーリング】は「水素水で毛穴を洗浄」するお肌に優しいピーリングです。
古い角質や角栓を除去しながら同時に潤いも与えてくれます。
毛穴でお悩みの方は是非、【アクアピーリング】をお試しください(*^_^*)
アクアピーリング
・ハイドロプラス
✳️施術の流れ✳️
クレンジング→洗顔→角質ローションパック→アクアピーリング→フェイシャルリンパマッサージ→VCモイスチャーパック→デコルテリンパマッサージ→整肌→ヘッドマッサージ
70分 8,500円
✳︎お得な回数券もございます✳︎
定期的な毛穴のクリーニングに。
5回チケット…37,500円
(1回あたり7,500円)
#大阪プライベートサロン
#肥後橋エステ
#靭公園エステ
#アクアピーリング
#毛穴洗浄
#大阪アクアピーリング
#大阪ハイドロクレンジング
#大阪ハイフ
#大阪リンパドレナージュ
#MTメタトロン取扱店
0コメント